10月31日火曜日、昨年に続き2回目のプロダクトハンター活動報告会を開催しました。今回は、赤坂アークヒルズにあるアイスタイルさん(=アットコスメさん)のオフィスをお借りして、80名を超える方にご参加いただきました。アイスタイルさん、会場提供ありがとうございました!
今回のテーマは「パーソナライズとサブスクリプション」。それぞれのキーワードに関連する米国のサービス&私の体験談をお話させていただきました。
発表に使った資料はこちらです↓
[Slideshare: 第二回プロダクトハンター活動報告会 2017年10月31日]
ゴーインにも東急ハンズの長谷川さんに、聞き手として前に座っていただきました。長谷川さん、ありがとうございました。
今回も前回同様、動画を撮影して公開しようと思っていたのですが、撮影が途中で止まってしまい…失敗。以下は、最初の10分ぐらいはイベントの動画、そのあとはイベントの音声に合わせてスライドをのせたものになります。音声はかろうじてあった!
[Youtube: パーソナライズとサブスクリプション〜第2回プロダクトハンター活動報告会]
以前ブログに書いたのですが、こんなイベントを企画しているものの、自意識過剰ゆえか、私は人前で話すのが苦手なのです。。とはいえ話せるようになると、できることの幅が広がりそうなので、年に1回ぐらいは自分を追い込んでもよいかな!?というチャレンジ的な意味で、この報告会を開催しています。
実際のところ直前までドギマギしており、話してる時も「こんな話で大丈夫!?」という不安が襲ってきたりして、イベント後のアンケートを送付するときもドッキドキだったんですが、アンケートの回答をみると、ものすごい丁寧な感想をいただいたりして、本当に開催してよかったなーと思いました。
すごく嬉しかったので、感想の一部の引用を!
パーソナライズ、サブスクリプション関連のサービスの紹介をはじめ、実際に使われた感想が盛り沢山で、普段では得られない学びや気づきが多く、楽しみに聞いていると、あっという間でした。
とても素晴らしいセミナーでした。 実際に使用なさった印象、「また買ってもいいかも」「次はないかな」というような細かな印象が伝わってきました。
サービスとして知っている・聞いたことがある、というのと実際に使ったことがあるというのは天と地の差があるので、利用した上で(主観的でいいので)のご報告はすごくよいと思います。
サンフランシスコに戻ってからも、いただいた感想を反すうしております。
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!また機会があったら開催したいと思っているので、ぜひまたご参加ください。
今後とも、プロダクトハンターあかねのネタ帳ともども、よろしくお願いします!