2023年買って良かったものを書こうと思い続けて、2024年7月になってしまいました(笑)。いまさら年で区切るのも変な感じなので、「最近買って良かったもの!2023年〜2024年前半」ということにして、思い出したものを整理してみました。
1. Boschの食洗機
食洗機といえばBoschですわ。他のメーカーより高いけど、毎日使うものだし、確実にその価値がある!下洗いなしで入れても、本当にキレイになります。そして3番目のラックがついていて、箸やスプーン、フォークも美しい仕上がり。来世でもBosch買います。
2. お尻がついてないお椀
食洗機で味噌汁のお椀を洗うと、あのお尻の部分に水がたまるんですよね…。食洗機から食器を取り出す時にその水がこぼれて、せっかく乾いた他の食器が濡れたりして、地味にストレスを感じていました。でもこの食洗機&電子レンジ対応のマルチボウルと言う名のお椀を買ったら、もうそんなこともなし!
3. NEMOのキャンプマットレス
キャンプ用のエアマットレスですが、すごくしっかりしてて、エアマットのボヨンボヨン感がない!我が家はお風呂リフォーム中の6週間、ベッドルームが使えなかったので別の部屋で寝てたんですが、このマットレスで全く問題ありませんでした。もちろんキャンプの時も快適〜!
4. 着て歩ける寝袋
キャンプ繋がりで買ってよかったのが、着れる寝袋。キャンプの夜って寒いので、防寒具を持って行く必要があるんですが、この寝袋は防寒具にもなるので荷物が減らせて便利です。POLERというポートランドのブランドでカラーリングやデザインもなかなかラブリー。私は蛍光ぽいピンクと黄緑のリバーシブルの派手派手なのを買いました。
5. スティック状の日焼け止め
コンパクトで持ち運びやすい&手が汚れてても塗れるので、お出かけ時に重宝してます。私は資生堂のものを使ってます。息子にもSUN BUMのスティック状の日焼け止めを持たせていて、これであれば息子も服に付けたりせずに自分でぬれるので良い感じです。
6. プラスチックのワイングラス
食洗機オッケー、一個3ドルのTargetのプラスチックワイングラス。庭でBBQする時に使ってます。ちょっとデカいのが微妙だけど、アメリカだしな。
7. 象印の水筒(ステンレスマグ)
息子の水筒(Yeti)を持ち歩くので、自分も持ち歩くようになった水筒ですが、最近買った象印の水筒が良い!コンパクトで可愛くて、そして保冷効果が高い!Yetiは重いわりに、氷のもちもそんなに良いとは感じないので(私比較)、もし息子の水筒を買い換える時は象印にしたいです。
8. ライトが付いてて裏面が拡大鏡になってる鏡
これを買う前に物理ボタンが付いてないLEDライト付きの鏡を何個か買ったんですが、どれもすぐスイッチがきかなくなる!ということで、物理ボタンがついてるっていいなと思いました。この鏡は明るくて、拡大鏡は拡大されすぎて、見たくないものも見えちゃいますが、家でまつ毛パーマする時に、よく見えるので
前よりキレイにカールできるようになりました。
9. ゆで卵メーカー
こんな単機能なもの!とも思ったんですが、毎朝ゆで卵を作るため(息子の朝ごはん)にコンロが1つ占有されるのがイヤで買いました。結果、これは良いものでした。コンロを占有することなく、ちょっとのお水で、ゆで卵ができるだけでなく、少量のブロッコリー蒸し器としても活躍しています(息子がブロッコリーぐらいしか野菜を食べないので)。
10. Apple Watchも充電できるCharger
iPhoneもApple Watchも追加ケーブルなしで充電できるバッテリー。キャンプの時に持って行ってます。USB-Cケーブルがあれば、時間はかかるけど、バッテリー自体を充電しながら、iPhoneやApple Watchも充電できるので、旅行の時もコンパクトだし、これだけ持ち歩くようになりました。
去年は物欲にまみれていて30個もリストしてしまったので、今年は10個ぐらいにしてみました。