2022年12月、息子が4歳になりました!息子おめでとう!コロナ禍でこれまで誕生日会を催したことはなかったので、今年の誕生日は土曜日だし、初めてお誕生日会をやってみることにしました。自分的にすごく満足感のある体験だったのでブログに残しておこうと思います。

1. 友達を特定する

まず息子のプリスクールの友達を特定する事から始めました。これがなかなかハードルが高い!息子はそんなに言葉がしっかりしてる方ではなく、子供なので舌っ足らず。友達の名前を聞いても、なかなか教えてくれません。誰かの名前が出てきても、インド人だったりすると、名前に馴染みがないから聞き取れない…。

そんなこんなで悪戦苦闘しながら、一通り友達と思われる名前をリストアップして、スペルがあってるかも含めて、プリスクールの先生にメールで確認しました。

2. お誕生日会スポットを決める

アメリカのお誕生日会は、自宅の他に、公園やテーマパーク、子供向けのジムなどでも開催されます。我が家は息子が通っている体操教室のバースデープランを活用して開催することにしました。12月は天気が悪いこともあるので、屋内でできる&息子が喜んで行く場所(体操教室が好き)。

90分のプランで、10人までで325ドルでした。この10人は息子も含む人数。危うく友達を10人呼ぶところでした。またお友達が兄弟を連れてくる可能性もゼロではないので、少しゆとりを持っておく必要があります。(実際、当日1人兄弟が来て増えた)

会場と体操のアクティビティ(10人に対してコーチ2人)は提供してくれますが、ケーキや飲み物は自分たちで用意が必要です。

3. 招待状を作成

さて、友達を特定したら、その子の親に招待を出します。必要な情報をまとめて、Canvaで招待状を作成しました。ほぼ知らない人に出すので、渡してすぐ連絡をくれるかわかりません。色々考えて、「Earlier confirmation is appreciated!」などなどの表現を入れてみました。

4. 親に招待状を渡す

お迎えの時に少し話したことがある親もいれば、時間帯が違うので全く会ったことがない親も。そもそもコロナが長かったので、会ってもあんまり話すこともなかったし、大半は知らない。。。ということで、招待状をプリントアウトして、手渡し攻撃を決行しました。いつもギリギリに迎えに行くだけなのに、早めに行って親を待ち伏せ。待ち伏せなんて中学生ぶり?

お迎えの時間帯が違う子は、プリスクールの先生に渡してくれるようお願いしました。

はたして返信くれるのか!?みんなバックグラウンドが違いすぎるので、全く予測できず…でしたが、前述の言い回しの工夫が効いたのか、意外とみんな早めに連絡をくれました。

ちなみに私は手渡し→ショートメッセージで出欠を取りましたが、他のお友達のバースデーパーティでは、Eviteを使っているケースが多いようです。

5. パーティーアイテムの用意

ケーキ、飲み物、飾り付けは自分で用意する必要があります。ケーキはコストコで48人前のを注文(冒頭の画像)、飲み物や飾り付けはTargetで調達しました。

あとは誕生日に来てくれたお友達に渡すグッディバック。グッディバック用のおもちゃがセットになったものもアマゾンなどで売ってるんですが、今回は8人と少人数だったので、TargetやDollar Treeで安価なオモチャ&お菓子を調達しました。プリスクールでは、今アルファベットを習ってるようなので、みんなの名前の頭文字を息子と一緒にアイロンビーズで作って、袋に付けてみました。

6. 念のためリマインドメッセージ

リマインド大事ですよね!誕生日会は土曜日だったので、火曜日にリマインドメッセージを送りました。今回は90分のプランなので、その時間配分なども添えて、できるだけ時間通りに来てねー!という感じで。

6. 当日の準備

そしていよいよ迎えた当日!スタートの20分前から準備しに来ても良いよーというメールが体操教室から来たので、40分前ぐらいに行きました笑。

そんなに飾り付けするわけでもないので、意外とすぐ準備は終わり!そしてゲストの到着を待ちます。しかし!なかなか誰もやってこない!時間を少し過ぎたあたりから、じわじわとお友達がやって来ました。リマインドメールしておいてよかった!

7. そして誕生日会

子供達はジムの大きなトランポリンや鉄棒など、いつもと違う遊び場を楽しんでくれたようでした。みんなの笑顔が、そして息子が楽しむ姿が見れてよかったー!体操教室での誕生日会は、コーチ2人が子供たちを遊んでくれるので、親は楽しむ子供を見て楽しみつつ、親同士で話したりできて、その点がすごくよかったなーと思いました。

仲良しのお友達がどの小学校の学区なのか?普段どんなところで遊んでるのか?などなども聞くことができました。

誕生日会を通じて、息子がどの子と一番仲良しなのかもわかり、かつその親の連絡先もわかったので、今度プレイデートに誘ってみようと思います。

体操教室のコーチが、体操アクティビティが終わった後のケーキタイムも、ケーキを切ってくれたり、アシスタント的に動いてくれるので、助かった!

普段、仕事でイベントの仕切りなどもやってるんですが、子供の誕生日会はまた違った楽しみ&緊張感がありました。

noteメルマガ↓はじめました。よかったらフォロー&登録してください。