2019年11月にはじめたシバタナオキさんのYouTubeチャンネル「決算実況」のMC、はや8ヶ月が経ってました!最初の頃はノー編集だったんですが、最近はビデオ編集やサムネイル編集も加わり、だいぶ素敵な感じになってきました。私のカミカミも編集でかなりカバーしていただいてます。
このMCをやることで、毎週どこかの会社の決算書を読むことになり、決算書初心者だった私も、少しずつ読めるようになってきました(そんな気がする)。この半年で私が学んだポイントを動画とともにご紹介します。
●SaaSビジネスの40%ルール
名刺管理サービスを運営するSansanの決算書を読んだ時に教えてもらった「SaaSビジネスの40%ルール」。世の中にはたくさんのSaaSサービスがあるけど、時価総額が大きく異なるのはなぜ?伸びるSaaSビジネスを見分けるポイントは?こんなルールがあるのか!と勉強になりました。
●時価総額の目安
時価総額が低い、高いなんて話をよく聞きますが、いまいちよくわかってませんでした。弁護士ドットコムの決算書を読んだ際に、シバタさんにその目安を教えてもらいました。売上の?倍、営業利益の?倍が目安です。
●コングロマリットディスカウント
GMOの決算を読んでる時に出てきた「コングロマリットディスカウント」。様々な事業に手を出してると、市場から低く評価されちゃうことがあるなんて!そういった評価のされ方もあるんだなーと勉強になりました。
その他、過去に読んだ決算書で面白かったのはディズニー。ディズニーランドが閉園しててもディズニーは大丈夫なんです!詳しくはこちらの動画で↓
毎回その企業のことや、決算書の読み方について何かしらの学びがあります。現在は、私と東海さんの2人MC体制ですが、引き続きMCメンバー募集中ですので、決算書について学びたい!YouTubeについて色々知りたい!という方は、決算が読めるようになるノートのTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)からご連絡ください。
私はいつも、本業とは別に「課外活動」をやりたいと思っていて、NPOを手伝ったり、ライター仕事をしたりしているんですが、これ結構オススメです。なんとなく他のコミュニティに属するだけではなく、仕事するのがオススメ。
普段の仕事とは違った働き方を学ぶことができるし、それを普段の仕事にも活かすことができます。普段は気付かない「自分が得意なこと」に気付いたり、逆もありますが、いろーんな気づきがあります。
今回は決算について学んだことをまとめましたが、MCとして進行したり&質問する上での学びもあるし、YouTubeというプラットフォーム自体についても発見があるし、他にも色々と気づきがあるので、また時間があるときにまとめたいと思います。
動画は毎週更新してますので、ぜひぜひ、チャンネル登録よろしくお願いしまーす!もし「見てるよ!」という方がいらしたら、一声かけて or コメントいただけると、かなり嬉しいです。毎週の更新、意外と地道なので!